
笠戸島の魅力を実感し、伝えることをモットーに運営しています。
造船所の町として栄え一年を通して何度かある新しく造られた船(新造船)の進水式
の日は町中に万国旗がたなびき、その日は始終お祭り気分でした。
小学生だった私たちも全生徒が進水式の見学に行ったものでした。
着飾った施主(船主)や市役所の偉い方々でいっぱいだった事を覚えています。
その他の産業では、落という集落で石灰岩(セメントの材料)の採掘がありました。
中学校まで船で通うのは当時 全国で二箇所だった記憶があります。
今では私が通った小学校も中学校も廃校になってしまいました。
現在子供達は、バスで下松市内の学校に通っています。
翠山荘では、「笠戸島」をキーワードに、コミュニティを育んでゆけたらと考えております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
主宰 田中 雅基
Masaki Tanaka